LINEモバイルは申し込み前にエントリーパッケージを購入することで契約事務手数料3,000円が無料になります。
このページではLINEモバイルのエントリーパッケージの内容と購入から申し込みまでの流れを解説しています。
エントリーパッケージを購入してLINEモバイルに申し込むと少しだけお得
エントリーパッケージとは16桁のエントリーコードが記載されたクーポンみたいなものです。
申し込み前に約900円を払うことで事務手数料(3,000円)が無料になるので、差し引きで2,100円お得になります。
ただし、エントリーコードはオンライン申し込み限定で使えるので、リアル店舗ではエントリーコードを使って契約はできないので注意が必要です。
ちなみにLINEモバイル以外のほとんどの格安SIMサービスでもエントリーパッケージは存在します。
エントリーパッケージはどこで購入できる?
Amazonをはじめ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ジョーシン、ノジマ、カメラのキタムラ、エディオンで購入できます。内容はすべて一緒です。
値段は店舗によって変わりますが、基本は900円(Amazon)で、カメラ系は990円でポイント10%みたいな感じです。
どこで購入しても金額は大して変わらないので、お好きな店舗で購入して大丈夫です。
エントリーパッケージを利用して契約する流れ
手元にエントリーパッケージを用意したら中身を開けてエントリーコードを確認します。
LINEモバイル公式サイトから申し込むをクリックすると、すぐにエントリーコード入力画面が出てきます。

「通常申し込み」ではなく「コードを使用して申し込み」を選ぶとすぐに16桁のエントリーコード入力を求められるので、入力します。
また、この画面ではキャンペーンコードを入力することがあります。これはその時に実施しているキャンペーンによって変わるので、事前にLINEモバイルで実施中のキャンペーンを確認しておきましょう。コードを入力しないと適用されないものがあります。
エントリーコードの入力が完了したら通常通りプランを選択して必要な個人情報や支払い情報を入力するだけで大丈夫です。
LINEモバイルの契約の流れから到着まではこちらのLINEモバイルの新規契約と到着までの流れをご覧ください。
以上がLINEモバイルでエントリーパッケージを購入して契約する流れとなります。
特別難しいこともなく契約事務手数料が無料になるので、LINEモバイルに加入することが決まっている人は購入してから契約しましょう。
コメントを残す